本文へスキップ
一人暮らし高齢者安否確認システムでドアセンサーや人感センサーからの無線信号を通報装置が受け付けない時間帯(夜中などタイマー設定)は設定できるのでしょうか?
一人暮らし高齢者安否確認システムへの質問と回答
(ご質問への回答)
安否確認を監視する時間を限定して自動的に安否モードにするタイマー機能(24時間タイマー)は付いておりません。
安否通報装置の電源部分に市販のタイマーをつけることもあまりおすすめできません。
一人暮らし高齢者安否確認システム(固定電話回線を使った緊急自動通報システム)
一人暮らしのご高齢者のご自宅でトイレなどに設置したドアセンサーなどの安否確認センサーから1度も安否確認信号が送られてこなかった場合に ご家庭に既設の固定電話回線を使ってご家族の方の携帯電話やスマートホンへ自動的に緊急警告音声アナウンスを流します。
健康にすぐれない一人暮らしのご家庭。ご高齢者の独居老人世帯の安全対策、セキュリティ対策。
コールセンターなどは中継する商品ではありませんので月々の管理費用や契約料金はかかりません。
一人暮らし高齢者安否確認システム(旧型)商品関連リンク集
浴室ドアが中折ドア(2枚折戸)ですが、安否確認ドアセンサーは設置できるでしょうか?
携帯電話を使って通報できる機器はございませんか?
一人暮らし高齢者安否確認システムは日本中のどこでも使用出来ますか?
メーカー保証はありますか?
ドアセンサーと人体検知センサーの併用でもうまく作動するのでしょうか?
ワイヤレス非常押しボタン緊急警報システム関連リンク
LEDフラッシュブザー付き無線警報機に大型回転灯を接続して周囲に警告することができます。
会社の受付でボタンを押すと奥の事務所でランプが点滅して来客を知らせることの出来る商品はありますか?
ボタンを押すとLEDフラッシュブザー付き無線警報機を決まった時間の長さだけ作動させる事はできますか?タイマー設定。
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品の頁へ
本製品の頁へ
質問と回答集
質問と回答集
利用例
利用例
新一人暮らし高齢者安否確認システム
新一人暮らし高齢者安否確認システム
弊社トップ頁へ
弊社トップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793