本文へスキップ

家の窓ガラスを割られて空き巣に侵入されてしまいました。

雷神ワイヤレスホームセキュリティへの質問と回答
雷神ワイヤレスホームセキュリティの質問と回答

家の窓ガラスを割られて空き巣に入られてしまいました。

玄関の鍵はピッキング対応の鍵に交換しました。他の窓には鍵付きクレセントをつけようと思っていますが、あまり強くない感じです。
どのような防犯対策がいいでしょうか?

(ご質問への回答)

窓ガラスを割って侵入するほどの空き巣犯は、玄関の鍵をピッキングなどでこじ開けるより、バールでドアをこじ開けたり、窓ガラスを割って堂々と家の中に侵入する事が多いと思います。

空き巣犯人の手口で多いのは、窓ガラスの隅の部分をドライバーなどの工具を使って割り、手を中に突っ込んでクレセントの鍵を開け、窓から侵入するという手口です。

周囲が密集していて常に周りに人のいる場所でしたら、ガラスやドアを破壊する音で周りにわかりやすいですが、周囲に何もない場所に建っている一軒家の住宅ですと、多少ガラスの破壊音などの音が出ても、周りの人は泥棒の侵入がわからない場合が多いと思われます。

周りから死角になりやすい建物と建物の間の隙間。
周りから死角になりやすい建物と建物の間の隙間
表通りからほぼ死角になります。
もし周囲に民家が無いと、昼間でも多少音を立ててガラスを割っても発見がしにくくなります。縁側、トイレや浴室の窓も表通りから見えにくい場所に多いので注意が必要です。

窓ガラスをを割って手を差し込んで鍵をあけ侵入する際にガラスが割られやすい位置
窓ガラスをを割って、手を差し込んで鍵をあけ侵入する際にガラスが割られやすい位置。鍵に手の届く位置に、ドライバーなどの工具を使ってガラスを小さく割ります。



!無線式開閉センサー
ワイヤレスの防犯センサー
(上の写真は人感センサー、赤外線センサー)
無線送信機内蔵。電池式。
防犯対策を考えている事務所や店舗の内部にネジで設置します。
センサーが感知すると離れたコントローラーに向けて電波で異常信号を送ります。
泥棒、不審者
泥棒、不審者、空き巣


(近距離無線10〜15m)


買取式ワイヤレス防犯セキュリティシステムのメインコントローラー
コントローラー-メイン警報機本体
屋内用。電源AC100V。
防犯センサーからの無線通報を受けて100デシベルの警報アラーム音を作動します。
泥棒や強盗犯を威嚇、周囲に緊急事態発生を報せます。

有線ケーブル(信号線)

自動電話通報機
自動電話通報機(追加オプション機器)
警報機本体と固定電話回線に信号線で接続します。
警報機からの指示で、予め内蔵メモリに登録された緊急連絡先電話番号へ自動電話通報を行います。


電話網


ご担当者の携帯電話やご自宅の電話にセンサーの作動を報せるアナウンスを流します
代表者、セキュリティ担当者などの予め登録された携帯電話や自宅の電話を呼び出します。
電話に出ると異常を知らせる音声アナウンスが流れます。


商品の詳細なご紹介ページはこちら

月々の管理費用無し-雷神ワイヤレスホームセキュリティ

ワイヤレスの各種防犯センサーを使用します。防犯センサーが感知すると、侵入者に対して強烈なアラーム音による威嚇を行います。

オプション機器の自動通報装置を使うと、指定の携帯電話やスマートフォンへ緊急通報を行う事ができます。

買い取り式防犯セキュリティシステム。月々の契約料や工事料不要。買い取り式。

低価格で簡単に導入できる本格派セキュリティシステムです。

月々の管理費用無し-雷神ワイヤレス防犯ホームセキュリティ



雷神ワイヤレスホームセキュリティ関連リンク

寝ている間に泥棒に入られそうになりました。枕元にカラーボールを置いておくと防犯効果はありますか?

周囲から見えない高層階がよく狙われます。非常階段からベランダ伝いに同一階の部屋を次々侵入する例があります。



ワイヤレス非常押しボタン緊急警報システム関連リンク

LEDフラッシュブザー付き無線警報機に大型回転灯を接続して周囲に警告することができます。

会社の受付でボタンを押すと奥の事務所でランプが点滅して来客を知らせることの出来る商品はありますか?

バナースペース

本製品のご紹介トップ頁へリンク
本製品の利用例と応用品
本製品への追加オプション機器
本製品へのご質問と回答集
本製品の価格
本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼

防犯設備機械警備

ホーム セキュリティ

高齢者安否 確認システム

押しボタン 緊急連絡装置

労働災害 防止システム

防災設備

緊急通報装置 非常連絡設備

人、車の追突 防止、侵入警告

無線式 パトランプ

接点信号 自動通報装置

一人作業時の 緊急連絡装置

無人受付電話 呼びだし装置

フォークリフト 追突防止装置

ポケットベル

特定小電力 無線システム

固定電話網 自動通報装置

メール自動 通報装置

警告シール 警告ラベル


非常ボタンの 選び方

ソーラー電源 無線連絡装置 自動通報装置

セキュリティ システムの の導入例

会社案内

株式会社LIBERO

〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2

TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793

安全対策ドットコムトップ頁