本文へスキップ

買取式ワイヤレス防犯セキュリティシステム-雷神ワイヤレスホームセキュリティへの質問と回答、Q&A集。

雷神ワイヤレスホームセキュリティへのご質問と回答


利用方法について

正面玄関よりも縁側やトイレ、浴室など周囲から見えにくいガラスを割って侵入される手口がほとんどです。

家の窓ガラスを割られて空き巣に侵入されてしまいました。

カラーボールを自宅に置こうと思うのですが防犯効果はありますか?

マンション7階ですがベランダに人の侵入した形跡がありました。

マンションやアパートの部屋に空き巣が入る際の侵入口になりやすい場所はどんな場所ですか?

地下1階に防犯センサーを設置した際に地階と1階のコントローラーは電波で通信出来るでしょうか?

1階の診療所への侵入を2階住居でわかるようにしたいのですが?

家の周囲がコンクリートの壁に囲まれて裏側の勝手口近くが表通りから死角になり防犯上、怖いです。

マンションの女性の一人暮らしです。夜間の就寝中や在宅時も防犯センサーが働くようにできませんか?

複数セットの雷神ホームセキュリティで防犯センサーの操作は別々、非常ボタンは共用に出来ますか?

民家から離れた一戸建て住宅の防犯対策を考えています。

無線式防犯センサーを車庫内に設置。侵入者を感知すると住居のコントローラーが警報音を鳴らします。

鉄骨造り店舗兼住宅2階建(地下1階有り)の建物の防犯対策を考えています。

お店のドアは1つで他の出入り口はありません。雷神防犯装置のどの様な機材が必要なのでしょうか?

テナントビルに入居しています。事務所は隣接の2部屋ですが別々に防犯をかけることはできますか?

住宅用の防犯グッズ、ホームセキュリティに使う防犯センサー

雷神ワイヤレスホームセキュリティの基本動作

事務所併設倉庫の防犯対策を検討中。一角に4坪の事務所があります。どのような装置がおすすめですか?

1個の無線リモコンで5店舗のコントローラーの操作は可能ですか?

テナントビルの隣室に雷神ホームセキュリティを追加したいのですがセンサー追加で可能でしょうか?

雷神ホームセキュリティは時間を区切って夜間のみ警戒は可能ですか?

自宅から離れたガレージの防犯対策でおすすめの商品はないですか?

店内で数分間ブザーが鳴ってスマートホンにセンサー感知を連絡する商品が良いかなと思っています

2階で寝ています。コントローラーを1階と2階に設置して両方でブザーを鳴らすことはできないですか?

雷神ホームセキュリティと他社製の警報機やセンサーと電動できますか?



コントローラー関連

雷神コントローラーが警戒モード中にの電源が止まり、その後に電源が復旧した後のモードはどうなりますか?

停電中の対策の組み込まれた防犯商品はないでしょうか?

4種類ある雷神ワイヤレスホームセキュリティのコントローラーの機能の違いは何ですか?

住宅とすぐ隣の車庫の両方に雷神コントローラーを設置しても大丈夫ですか?

警報音が長時間鳴っていると近所に迷惑になりませんか?

ブザーの鳴る時間を出荷状態の設定3分間から長くできませんか?

防犯センサーが作動して警報アラーム音が一旦鳴り止んだ後、そのままにしておくとどうなりますか?

コントローラーから警報アラーム音が鳴らないようにできますか?



無線式開閉センサー

鉄格子の入った窓はどのような防犯対策をどうすればいいでしょうか?

無線式開閉センサーの本体側をドア枠側ではなくドアの動く方、磁石をドア枠につけてもいいですか?

無線式開閉センサーは警戒中に誤作動を起こすことはありますか?

無線式開閉センサーの赤いLEDの点滅の間隔とモードとの関係は?

無線式開閉センサーを窓や扉に貼り付ける際の注意点

許可の無い机の引き出し、ロッカー、冷蔵庫、金庫開け閉めの監視

開閉センサーを設置したい窓が狭巾のサッシですが問題無いでしょうか?

開閉センサーの電池が切れかかった時はわかりますか?

防犯センサーの電池の寿命はどのぐらいですか?

無線式開閉センサーの取り外し方について。



赤外線センサー

住宅内で防犯用赤外線センサーを使用する際の注意点は?

マンション1階の部屋です。ベランダやバルコニーに不審者や泥棒がよじ昇ると警報を出すことは出来ませんか?

市販のセンサーライトを取り付けている場所があるのですがセンサーの誤作動が多くて諦めています。解決策はありますか?

事務所を一戸建て建物からマンションへ移った後に急に誤作動が増えました。何が原因でしょうか?

室内にお掃除ロボットを置きたいのですが防犯センサーの誤作動は起こらないでしょうか?

赤外線センサーを屋外に置くと猫にも反応してしまうでしょうか?

店舗に設置する場合に赤外線センサーはどの位置に取付ればいいですか?

赤外線センサーの感知距離は最大6m程のようですが10mの幅の出入り口に対応できますか?

店舗のどんな場所に赤外線センサーを取り付ければいいですか?

赤外線センサー(モーションセンサー、人感センサー)の設置する場所はどういう場所が不向きですか?

無線式防犯センサーからコントローラーまでの電波の届く距離は?

赤外線センサーの誤作動が急に増えました。何が原因でしょうか?

防犯センサーの誤作動の原因は何が考えられますか?



無線式モード切替リモコン

防犯センサーが誤作動の際のコントローラーのブザーの停止方法は?

雷神コントローラはリモコンなしでオンをオフ可能ですか?

玄関ドアの外からコントローラーのリモコン操作ができません。解決策はありますか?

防犯センサーやリモコンを追加したいときはどうすればいいですか?

コントローラーからリモコン操作音が突然鳴ることがあります。何が原因でしょうか?

無線式モード切替リモコンは雷神コントローラーからどれぐらい離れた場所で操作可能でしょうか?

他の無線機器とリモコンの電波と干渉することはないでしょうか?

リモコン操作にコントローラーが反応しにくくなりました。何が原因でしょうか?

警戒モードと解除モードの確認は玄関の外でも可能でしょうか?

リモコン1個で5カ所の店舗のコントローラーを操作できますか?

雷神ホームセキュリティのリモコンの警戒と解除モード切替操作。

モード切替リモコンを紛失した場合はどうすればいいでしょうか?

コントローラーのバッテリーを交換後はセンサーとリモコンは再登録が必要ですか?



非常ボタン

非常ボタンは雷神コントローラーが解除モード中でも使用できますか?警報音を止めるときはどうすればいいですか?



無線中継機

雷神ホームセキュリティの無線中継器は何台まで使用出来ますか?

無線中継器はセンサー1個に付き1台づづ必要でしょうか?複数のセンサーでも1台でよいのでしょうか?

雷神ホームセキュリティのコントローラーを木箱におさめても大丈夫ですか?

防犯センサーとコントローラーの間にパテーションがありますが、電波は届くでしょうか?

雷神ホームセキュリティの無線信号の通信距離

コントローラーのすぐそばに防犯センサーを設置しても大丈夫でしょうか?

防犯センサーが反応すると人が見に行くまで室内でパトランプが回転する商品がないか模索しています。

雷神ホームセキュリティはセンサーの代わりに無電圧接点信号でも警報を作動させる事ができますか?

コントローラーから外部機器へ接点信号を送る事は可能ですか?



自動電話通報装置、ショートメール自動通報装置

玄関や窓がこじ開けられたら携帯電話に連絡が入るようにしたい。

自動電話通報装置を使用するとインターネット回線が遅くなりませんか?

自動電話通報装置が作動中にFAXが送られてきた時はどうなりますか?

自動電話通報機と雷神コントローラーを繋ぐ電話線は10mまで伸ばしても大丈夫でしょうか?


自宅から1キロほど離れた無人の車庫に保管してあるバイクと自動車の盗難防止対策を考えています。



その他

雷神ホームセキュリティのコントローラーにBBeeホームセキュリティの防犯センサーを登録して利用できるでしょうか?

生産終了となりましたBBeeホームセキュリティの防犯センサーとオンオフ操作リモコンの追加注文についてのご案内

買い取り式ホームセキュリティや防犯グッズはどんなお店で購入するべきか?後々のトラブルを避けるためには?

無線LANを使っています。防犯センサーの電波が干渉しませんか?

雷神ホームセキュリティは電波法関連法令に対応した商品ですか?

警戒モード中に防犯センサーを感知させても警告音が鳴りません。

雷神ホームセキュリティのセンサーやリモコンの電池の交換スパンはどのぐらいでしょうか?

雷神ワイヤレス防犯セキュリティシステムは普段のメンテナンスはどのようにすればいいですか?

購入後にセンサーを追加する事はできますか?方法は?

余った防犯センサーやリモコンの保管はどうすればいいですか?



雷神コントローラーの取付方法と写真。

無線式人感センサーの取付方法と写真。



誤って雷神コントローラーのアラーム音を鳴らしてしまいました。音を止めることは出来ますか?
無線式モード切替リモコンの操作でコントローラーを解除モードにしてください。これでアラーム音は停止します。5

モードホールド機能
ご利用中のコントローラーの電源が切れた場合、再び電源が供給されると停電前のモードでコントローラーは再起動します。

(例)
警戒モード中のコントローラー

停電発生!

コントローラーの電源が落ちます。

停電が復旧し、再びコントローラーに電源が供給されます。

コントローラーは警戒モードで再起動します。

(例)
解除モード中のコントローラー

停電発生!

コントローラーの電源が落ちます。

停電が復旧し、再びコントローラーに電源が供給されます。

コントローラーは解除モードで再起動します。


バッテリ内蔵タイプのコントローラーのメリットは?
バッテリが内蔵されていない標準タイプのコントローラーは、警報ブザーが鳴動中にACアダプターがコンセントから抜かれると、ブザーは停止します。
バッテリ内蔵タイプはACアダプターがコンセントから抜かれてもブザーは止まりません。泥棒の妨害行動に強いのが一番の特徴です。


スマートフォンやWi-Fi環境は必要ですか?
スマートホン、パソコンは使用しない商品です。Wi-Fi環境の無い場所でご利用いただけます。


就寝中に開閉センサーを警戒状態にしたいときは?
夏場などには夜間、窓をわずかに開けながら警戒したい場合もあるかと思います。予め隙間を開ける可能性のある窓には追加マグネットを設置された方がいいと思います。マグネットを2個並べるとわずかに隙間を確保した状態で開閉センサーを警戒状態にすることができます。


コントローラーのアラーム音を途中で止めることは出来ませんか?
誤って雷神コントローラーのアラーム音を鳴らしてしまいました。音を止めることは出来ますか?
無線式モード切替リモコンの操作でコントローラーを解除モードにしてください。これでアラーム音は停止します。


非常通報ボタンは解除モード中でも有効ですか?
解除モード中(在宅時や就寝中)も作動いたします。


オンオフの二重操作でモードが切り替わってしまう可能性はないですか?
コントローラーを解除モードした後、それを知らずに次の人が戻ったときに同様に解除のリモコン操作をする可能性がありますが問題が出ないのですか?
オンオフの二重操作でモードが切り替わってしまう可能性はないですか?
無線式モード切替リモコンはオンボタンとオフボタンが分かれています。 二度押しで解除→警戒、もしくは警戒→解除にモードが反転する事はありません。


コントローラーやセンサーは金属ラックや大型家電製品の傍に置いた場合も通信感度が悪くなる場合がございます。
受信感度が悪いときは機器の向きや位置を変えてみてください。
コントローラーはコードレス電話から50p以上離して設置してください。


パソコンの無線LANや携帯電話などと干渉しませんか?
センサーやリモコンの電波とは周波数が異なります。無線LANをお使いになっている住居や事務所、お店でも問題なくご利用いただけます。
ただし無線LANルーターや家電製品など自然に発せられる電磁波の影響を受ける場合がありますので1m程離して機器を設置してください。


コントローラーのブザー音のボリューム調節は可能でしょうか?
たいへん申し訳ございませんが音量調整はできなくなっております。


本製品で使われているデジタルI/D信号とは?
超小型のコンピューターを内蔵し、センサーやリモコンからの電波を処理しています。
無線信号には、混信、妨害電波対策として、デジタルI/D番号が混じっています。製品同士の区別と誤動作対策、セキュリティ対策として、製品には個別のI/D番号が付与されています。 一般的にI/D番号解析は非常に困難です。製品は独自のデジタルI/D番号を登録してから出荷されます。


機器の取り付けは大工さんに依頼しなくても大丈夫ですか?
無線式のセンサーを使いますので取付は簡単です。ですがご新築の場合でしたら仕上がりを綺麗にしたいと思いますので、コントローラーなどの電源の必要な機器の設置予定場所にはコンセントの手配だけは事前にお願いしておいた方がよろしいかと思います。


雷神ワイヤレス防犯セキュリティシステムは海外でも使えますか?
市販のダウントランスをご購入いただければ電圧の異なる外国でもお使いいただけます。ただし、追加オプションの自動電話通報器、ショートメール自動通報機は国によって通信回線の環境や法律が異なるため使用できません。日本国内以外では使用しないでください。
なお、海外でのご利用の場合は製品保証の対象外となります。


BBeeホームセキュリティ用のオンオフ操作リモコンと防犯センサーを購入したいです。
雷神ホームセキュリティはBBeeホームセキュリティと別商品ですが、一部の機種のBBeeホームセキュリティとリモコン、センサーの互換性がございます。
雷神用モード切り替えリモコンや開閉センサー、人感センサーを現在利用中ののBBeeホームセキュリティ警報機に登録してご利用いただくこともできます。
リモコン、センサーは単品でのご注文を承ります。ご利用中のBBee警報機のタイプを明示の上、個別にご相談ください。


雷神ホームセキュリティの耐用年数は何年くらいでしょうか?
一般の家電製品と同じ10年が目安となっております。ただ、リモコン、センサーで使用している電池は消耗品になりますので定期的な交換が必要になるかと存じます。


購入後にリモコンやセンサーを追加する事はできますか?
コントローラー内部の設定スイッチ操作で簡単にリモコンやセンサーを追加登録することができます。作業は簡単です。
専用のリモコンやセンサーには出荷時にそれぞれ独自のI/D番号が電波の中に登録されています。
コントローラー内部の設定スイッチを登録モードにします。
コントローラーが登録モード中に新規に登録するリモコンやセンサーを発報させて電波を送信させます。
発信された電波の上に登録されているIDコードをコントローラーが認識すると、
自動的にコントローラーの内蔵メモリに登録されて、同じシステムの中で使用できるようになります。作業はたいへん簡単です。
追加でご注文いただいた際は商品と一緒に登録マニュアルを同封させていただいております。


コントローラーと防犯センサーの間に壁があります。電波は通るでしょうか?
木造建築の場合は比較的電波はよく通ると思います。
鉄筋コンクリート造りや鉄骨造りのような金属部材を使った建物ですと、壁を通して電波が通りにくいので注意が必要になります。
センサーとコントローラーの距離を近くなるように設置していただくか、廊下などの広く繋がった空間に無線中継機を配置して、センサーの電波が広い繋がった空間を迂回してコントローラーに着信させるような方法をおすすめいたします。


バッテリ内蔵のコントローラーは通常時はAC電源で動作していて、停電時などにバッテリで動作するというイメージでよいでしょうか?
その通りです。
該当するコントローラー
RCNT-100B
RCNT-100BT
通常はコンセントに差し込んだACアダプターからの電源でコントローラーが動きます。バッテリ内蔵タイプは、もしコントローラーへの電源供給が途絶えた場合、蔵の小型バッテリを使って平均約1〜2時間ほどコントローラーの機能を維持します。内蔵バッテリが消耗した場合は、電源が復旧したときにACアダプターから自動的に充電を行います。


無線式人感センサーの反応
人体など周囲の空気より高い熱源がセンサーの感知する範囲内で動き回ると反応します。
人感センサーはガラスを通して、外に立った人の熱は検知しません。
ただし、人感センサーをガラスに向けて、そのセンサーの後ろに立つ人には反応します。
※ガラスによる熱線反射に反応します。

両面テープで固定する開閉センサーが窓や扉から接がれ落ちたりしませんか?
開閉センサーに付属する両面テープはたいへん強力な工業用を使っております。期間直射日光にさらされるような場所でも、接がれ落ちる事はほとんどありません。


コントローラーの電源をAC200Vへ変更できますか?
コントローラーのACアダプターは単相AC200V電源に対応可能となっております。
そのほかに、電源部分にACアダプターを使った無線送信機、赤外線センサー(改造品)も同様の仕様で製作できます。


雷神ホームセキュリティのコントローラーの使用可能温度範囲は?
コントローラー、センサー、リモコンとも−10度〜+60度までが使用可能温度となっております。


盗聴器の電波を妨害する機器が巷で売られてい ますが、そのような機器で端末と本体の電波を妨害されませんか?
雷神ホームセキュリティでは微弱無線方式を使っております。一般の盗聴システムや携帯電話などとはかなり周波数が異なりますので妨害を受けることはないと思います。

窓監視用の開閉センサーの赤いランプについて質問。コントローラーが警戒モード中は点灯し、コントローラーの解除モード中は消灯しているのでしょうか?
窓用開閉センサーの赤色LEDは、窓を開け閉めしたときに、一瞬チカチカと点滅します。LEDはコントローラーの警戒モード、解除モードに関係なく開け閉めする度に点滅します。

赤外線センサーの表面についている赤いLEDランプの点滅について。赤外線センサーの赤色LEDは、コントローラーが警戒モード中は点灯し、コントローラーの解除モード中は消灯しているのでしょうか?
赤外線センサーの赤色LEDは、人を感知する度にチカチカと点滅します。LEDはコントローラーの警戒モード、解除モードに関係なく点滅します。


防犯センサーをコントローラーの壁を挟んで後ろ側の位置に取り付けても大丈夫ですか?
電波に指向性はありません。コントローラーの後側に防犯センサーを取り付けても大丈夫です。
ただし壁を挟みますとセンサーからコントローラーまでの電波の届く距離が短くなる可能性がありますのでご注意ください。また、壁を挟んで裏表のように距離が近すぎる場合も通信状況が悪くなる例があります。コントローラーとセンサーは1〜2m離して設置してください。


光電話ルーターに空きアナログポートがありません。自動電話通報装置のつなぎ方は?
ルーターにに空きのアナログポートが無いとの事ですので、既にルーターにつながっている電話線を二叉ソケットで分岐し、
一方を既設の電話機もしくはFAX機、
もう一方を自動電話通報装置、
というふうにつなぐ方法でよろしいと思います。


泥棒の侵入の監視と一緒に停電の監視も出来ませんか?
オプション品の接点信号監視用ショートメール自動通報装置を使うと可能です。
防犯センサーが侵入者を検知したときと、停電発生時のどちらもショートメールで自動通報することができます。


無線信号の通信距離について。
本製品の電波の届く距離は平均10m〜15m内が基本となります。ただし、電波の届く距離は、設置される建物の材質や構造、間取りによって変化します。
一般に、鉄筋コンクリート構造(RC構造)の建物は通信距離が木造一軒家や窓サッシやドアが樹脂や木材の建物より短くなります。
また、無線受信機、警報機を金属ラックや大型家電の近くに置いた場合も通信距離が短くなります。
受信感度が悪い場合は無線受信機、警報機の向きを変えたり、位置数m程を変えてお試しください。
また、機器類はコードレス電話機やルーター、モデムから50センチ以上離して設置してください。




月々の管理費用無し-雷神ワイヤレスホームセキュリティ

本製品は買い取り商品です。初期の導入費用のみで月々の契約料や管理費用はありません。
マンションやアパート、店舗や事務所の防犯対策に最適です。

外出の際は専用の無線リモコンでコントローラーを警戒モードにしてお出かけいただきます。
警戒モード中に防犯センサーが反応すると100デシベルの大音量ブザーで空き巣犯人を威嚇します。

大音量のブザーは3分間で自動的に停止しま。鳴動時間の長さはお客様で調節できます。


ワイヤレスの各種防犯センサーを使用します。センサーが感知すると、侵入者に対して強烈なアラーム音による威嚇を行います。
追加オプション機器の自動通報装置を使うと、指定の携帯電話やスマートフォンへ緊急通報を行う事ができます。

買い取り式防犯セキュリティシステム。住居、事務所や店舗にご利用いただけます。

月々の契約料や工事料不要。買い取り式。
低価格で簡単に導入できる本格派セキュリティシステムです。

威嚇と周囲へセンサーの異常を報せる機能+責任者、安全管理者への異常緊急通報の機能を持った買い取り式自主機械警備システムです。

月々の管理費用無し-雷神ワイヤレスホームセキュリティ


無料で詳しい資料を郵送いたしております。以下のお問い合わせ欄からお気軽にご請求ください。
商品についてのご質問、ご要望のご相談も承っております。
ご希望の機器をご連絡いただけましたら、無料で見積書を作成させていただきます。
PDF形式ファイルもしくはファックスでお送りいたします。)


お問い合わせ先
株式会社LIBERO
937-0811
富山県魚津市三田3507-2


商品のお問い合わせはこちらをクリックしてください。





本製品トップ頁
本製品の利用例、応用品
追加オプション機器
製品の価格
商品のお問い合わせ
弊社HPトップ頁へ

バナースペース


本製品のご紹介トップ頁へリンク
本製品の利用例と応用品
本製品への追加オプション機器
本製品の価格
本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼

防犯設備機械警備

ホーム セキュリティ

高齢者安否 確認システム

押しボタン 緊急連絡装置

労働災害 防止システム

防災設備

緊急通報装置 非常連絡設備

人、車の追突 防止、侵入警告

無線式 パトランプ

接点信号 自動通報装置

一人作業時の 緊急連絡装置

無人受付電話 呼びだし装置

フォークリフト 追突防止装置

ポケットベル

特定小電力 無線システム

固定電話網 自動通報装置

メール自動 通報装置

警告シール 警告ラベル


非常ボタンの 選び方

ソーラー電源 無線連絡装置 自動通報装置

セキュリティ システムの の導入例

会社案内