本文へスキップ
小型電波発信タグ式徘徊防止出入り口接近監視センサーへの質問と回答、Q&A集。
小型電波発信タグ式徘徊防止出入り口接近監視センサーへのご質問と回答
設置上のご注意
電波はリモコンと受信機が同じ建物内のつながった空間ですと届きやすくなります。
鉄筋コンクリート造りの建物内でご利用の場合は、廊下などつながった空間や大きなフロアなど電波が遠くまで飛ぶ空間を利用してご利用ください。
機器は金属面(壁、鉄骨)直接接着しないようにしてください。送受信感度が下がります。
金属面に機器を設置する場合はプラスチックや木製の台座を間に挟んで10センチ以上は金属面から離してください。
シールドルームや地下室など電波の伝播状況が良くない場所でのご利用の場合は中継機の御利用をご検討ください。
小型電波発信タグ式徘徊防止出入り口接近監視センサー
小型電波発信タグを装着した人が警報機に近づくと警報機から自動的にアラーム音が鳴って周囲に知らせます。
アラーム音は発信タグが警報機から離れると自動的に停止します。
電波発信機の電波の届く距離は最大8m。警報機の中のつまみで感度調節可能です。
介護者の労力を低減。設置が簡単で安価な出口センサーです。
ワイヤレス方式の呼び出しシステムです。
本製品トップ頁
本製品の利用例、応用品
追加オプション機器
製品の価格
商品のお問い合わせ
弊社HPトップ頁へ
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品トップ頁
本製品トップ頁
本製品の利用例、応用品
本製品の利用例、応用品
追加オプション機器
追加オプション機器
価格
製品の価格
商品のお問い合わせ
商品のお問い合わせ
会社案内
会社案内
弊社HPトップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
バナースペース
バナースペース
バナースペース