本文へスキップ
携帯式ジャイロセンサー装着一人作業緊急無線連絡装置の携帯発信機のチャンネルを変更できますか?追加登録は簡単ですか?
携帯式ジャイロセンサー装着一人作業緊急無線連絡装置への質問
(回答)
可能です。
警報表示盤の1チャンネルから4チャンネルに登録された携帯発信器は、警報表示盤のメモリから一旦抹消し、その後再登録できます。作業は簡単です。
警報表示盤の中の内蔵メモリに登録された携帯発信器の内容を一旦抹消します。
改めて1チャンネル〜4チャンネル毎にご希望のジャイロ携帯発信機をID登録すると、
ご希望の登録内容にする事ができます。
(現在のチャンネル登録内容の例1)
1チャンネル → 携帯発信機1、携帯発信機2
2チャンネル → 携帯発信機3
3チャンネル → 携帯発信機4
4チャンネル → 携帯発信機5
以下に組み合わを変更します。
発信機2を1→2チャンネルに移動します。
1チャンネル → 携帯発信機1
2チャンネル → 携帯発信機3、発信機2
3チャンネル → 携帯発信機4
4チャンネル → 携帯発信機5
携帯発信機の追加登録も簡単です。
(現在のチャンネル登録内容の例2)
1チャンネル → 携帯発信機1
2チャンネル → 携帯発信機2
3チャンネル → 空き
4チャンネル → 空き
以下の内容に変更します。空きになっている3チャンネルに新しい発信機を登録します。
1チャンネル → 携帯発信機1
2チャンネル → 携帯発信機2
3チャンネル → 携帯発信機3(新規)
4チャンネル → 空き
(現在のチャンネル登録内容の例2)
1チャンネル → 携帯発信機1
2チャンネル → 携帯発信機2
3チャンネル → 空き
4チャンネル → 空き
以下の内容に変更します。2チャンネルに新しい発信機を追加登録します。
1チャンネル → 携帯発信機1
2チャンネル → 携帯発信機2、携帯発信機3(新規)
3チャンネル → 空き
4チャンネル → 空き
(動作イメージ図)
携帯式ジャイロセンサー電波発信器。
1.自動送信
発信器を装着した作業員が、一定時間倒れて動かない状態が継続した時に、自動的に電波を発信して緊急通報を開始します。
2.手動送信
押しボタンを1秒以上長押しすると電波を発信して緊急通報を開始します。
↓
↓
(電波の届く距離、最長100m。中継機を入れて延長する事もできます。)
↓
↓
警報表示盤。
携帯発信器の電波を受信すると警告アラーム音を鳴らしながらパトランプを回転させて、周囲に作業員の異常事態発生を知らせます。
商品の詳細なご紹介ページはこちら。
携帯式ジャイロセンサー装着一人作業緊急無線連絡装置(新型)
工場や研究室、クリーンルームなどで作業員が意識を失い動かなくなった時に、ジャイロセンサーが働いて自動的に事務所や警備室、守衛室などへ緊急通報を行います。
オプションで電話回線やメールを使って外にいる安全責任者の携帯電話に緊急連絡を可能にした産業用社員安否確認システムです。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップ頁へ
トップ頁へ
本製品ご紹介のメインページへ
本製品ご紹介のメインページへ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793