本文へスキップ
現在使っている無線式異常点滅ボタンシステム(簡易型)に無線式フラッシュブザーを1台追加購入したいと考えております。問題無いでしょうか?
異常点滅ボタンシステム(簡易型)への質問と回答
(ご質問への回答)
可能です。
今お手元でご利用中の非常ボタンのIDコードを、新規ご購入のフラッシュブザーの内蔵メモリに登録すると、 既存の警報装置に連動して動作するようになります。 既存のボタン、新規のボタンとも、どの非常ボタンを押してもフラッシュブザーが反応するようになります。
非常ボタンのフラッシュブザーへの登録作業は簡単です。
追加をご希望の際は登録マニュアルを一緒に添付いたします。
無線式フラッシュブザー、フラッシュランプの中に設定用のスイッチが内蔵されています。
既存のボタンを追加するフラッシュブザーに登録します。
本製品をご紹介するページは以下の商品名か画像をクリックしてください。
無線式異常点滅ボタンシステム(簡易型)
ワイヤレスで通報する緊急非常ボタンを押すと離れた場所で緊急警報が作動します。
数十m離れた場所に設置した無線式フラッシュランプやフラッシュブザーが作動して周囲に異常を報せます。
非常ボタン〜フラッシュブザー、フラッシュランプまでの間は面倒な配線工事は必要ありません。 非常ボタンには、壁や机などへの固定式と身につける携帯式をお選びいただけます。
緊急非常ボタン。
無線送信機内蔵。
壁や机など手の届きやすい位置に取り付けます。
↓
(無線 10〜15m)
↓
無線式フラッシュブザー
非常通報ボタンが押されると点灯し100dbの警報音が鳴りはじめます。
ランプ、警報音は非常通報ボタンをリセットすると自動的にストップします。
防滴構造。建物の外にも設置出来ます。周囲の人に異常事態の発生を報せます。
電源:AC100V
店舗、事務所、会社の受付、マンションやアパート、女子寮、24時間店舗、学校、保育園、役所、相談室、応接室、グループホーム、デイケアセンター、病院、診察室、学習塾、美容院、新聞販売店、モデルハウス展示場、トイレ、高齢者住宅などの安全対策に。
無線式異常点滅緊急押しボタン警報システム(簡易型)関連リンク集
防水型固定無線非常通報ボタンの取り付け方法。
非常押しボタン無線パトランプ緊急連絡装置(長距離無線方式)関連リンク集
押しボタン無線パトランプ緊急連絡装置を1セット追加購入して同じ場所で使用しても混信しませんか?
押しボタン付き特定小電力無線送信機から受信機まで電波が届きにくい場合はどうしたらいいですか?
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品のメインページへ
本製品のメインページへ
本製品の質問と回答集
本製品の質問と回答集
本製品の利用例と導入例
本製品の利用例と導入例
本製品のオプション品
本製品のオプション品
弊社HPトップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793