本文へスキップ
工事現場に道具を盗む泥棒が頻繁に入ります。捕まえたいので防犯センサーと携帯電話に通報する防犯装置を探しています。
携帯電話通報機能付きワイヤレス機械警備システムへの質問と回答
工事現場に道具を盗む泥棒が頻繁に入ります。捕まえたいので、防犯カメラではなく 入ったことがセンサーなどでわかるシステムを探しています。
現場から事務所が150mぐらい離れています。何かいいものありますか。 携帯電話に連絡が入るもので考えています。
(ご質問への回答)
設置する防犯センサーは共通ですが、 警報機を設置する場所の電源の有無によっていくつかの種類がございます。
現地に電源AC100Vがある場合
1.
携帯電話通報機能付きワイヤレス機械警備システム
必須機器
警報機本体一式1台
警戒解除モード切替用リモコン
現地に電源が無い場合
2.
屋外防犯監視用充電式バッテリ式機械警備システム
必須機器
警報機本体一式1台
警戒解除モード切替用リモコン
3.
太陽電池式機械警備システム
必須機器
警報機本体一式1台
警戒解除モード切替用リモコン
上の1〜3にセキュリティシステムに 以下の防犯センサーを加えたご予算となります。
防犯センサー
防水型開閉センサー(大型マグネット付属)
無線式防雨型赤外線センサー
上と別システムで以下のような商品もございます。
傾斜センサーを使った屋外資材盗難防止システム
商品につきましてご質問やご要望などがございましたら 何でもお気軽にご相談ください。 今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
(商品の動作のイメージ)
防犯用開閉センサー
電池式。
防犯対策の必要な敷地内に繋がった出入り口の門扉などに設置します。
↓
(無線 10〜18m)
↓
携帯電話通報機能付きワイヤレス機械警備システム警報機。
専用の防犯センサーからの無線通報を受けて警報アラーム音と電話通報を作動します。
固定電話や携帯電話へ約1分半間隔で3回異常通報を発信します。
壁面設置。防雨構造ですので屋外にも設置できます。
↓
↓
携帯電話網−NTTdocomo、もしくはソフトバンク
↓
↓
会社の代表電話、ご担当者の携帯電話やご担当者のご自宅の電話に防犯センサーの作動を報せるアナウンスを流します。
本製品をご紹介するページは以下の商品名か画像をクリックしてください。
携帯電話通報機能付きワイヤレス機械警備システム-フラッシング付き
防犯センサーがアラーム音を作動すると同時に、内蔵された携帯電話機を使って通報先の電話番号へ自動通報します。
携帯電話による自動通報、通報先1箇所タイプ FOMA回線を使った自動通報システム。
異常を通報する固定電話回線は無いが電源はある、という施設の監視におすすめです。
本製品は3G回線を使った商品です。現在は以下の4G回線を使った商品へ移行しています。以下の文字をクリックしてください。
新商品へ移行しました。
内蔵携帯電話に登録された固定電話や携帯電話へ約1分半間隔で最大3回異常通報を発信します。
通報先で電話に出ると受話器に流れてくる音声メッセージ
”緊急通報・緊急通報・至急確認して下さい”が流れます。
資材置き場、工事現場、建設現場の金属、銅線、レール、備品などの盗難防止。
倉庫、屋外施設、車庫ガレージ、仮設事務所、牧場、農場、車の悪戯防止などの防犯対策、 遠隔監視にご利用いただけます。
携帯電話通報機能付きワイヤレス機械警備システム商品関連リンク集
セキュリティシステムの耐用年数は何年くらいでしょうか?
屋外にある無人コインランドリーの金銭を盗まれることが度々ありまして防犯対策を考えております。
旧一人暮らし高齢者安否確認システム関連リンク
トイレの安否確認ドアセンサーと通報機の間の電波は認証はとれてますか?
御社の一人暮らし高齢者安否確認システムの維持費はどれぐらいかかりますか?
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品のメインページへ
本製品のメインページへ
本製品の質問と回答集
本製品の質問と回答集
本製品の利用例と導入例
本製品の利用例と導入例
本製品のオプション品
本製品のオプション品
弊社HPトップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793