本文へスキップ
携帯電話通報機能付きワイヤレス機械警備システムの警報機本体に赤色灯パトランプを繋いで利用する事はできますか?
携帯電話通報機能付きワイヤレス機械警備システムへの質問と回答
現地に設置された赤色灯を警報ベル装置に繋ぐことはできますか?
(ご質問への回答)
本システムの警報機にはランプなどの外部の機器を接続する端子が付いておりません。
何とぞご容赦をお願い申しあげます。
新製品に移行いたしました。
月々の管理費用無し-雷神ワイヤレスホームセキュリティ-ご家庭、事務所や店舗の防犯対策に
本製品をご紹介するページは以下の商品名か画像をクリックしてください。
携帯電話通報機能付きワイヤレス機械警備システム-フラッシング付き
防犯センサーが作動すると内蔵の携帯電話機を使って1箇所へ自動通報します。 異常を通報する固定電話回線は無いが電源はある、という施設の監視におすすめです。
資材置き場、工事現場、建設現場の金属、銅線、レール、備品などの盗難防止。 NTT電話回線の無い倉庫、屋外施設、車庫ガレージ、仮設事務所、牧場、農場など防犯対策、 遠隔監視にご利用いただけます。
警報機の電源はAC100V。センサーの電源は電池式です。
防犯センサーが侵入者を感知すると100デシベルの警告アラーム音を鳴らします。
NTTドコモ、ソフトバンクの通話エリア内でしたら使用可能です。
本商品は携帯電話機のイヤホン部分に接続して使用します。
着信履歴の残る電話機を連絡先に設定して緊急アナウンスを受信されることをおすすめします。
緊急警報の電話に出ると緊急事態を報せるアナウンスが流れてきます。
警報機には発信用に内部に収納した携帯電話機への自動充電機能も含まれています。
防犯用開閉センサー
電池式。
敷地内に入る出入り口の門扉などに設置します。
↓
(無線 10〜18m)
↓
警報機本体。
センサーからの無線通報を受けて警報動作と電話通報を作動します。
固定電話や携帯電話へ約1分半間隔で3回異常通報を発信します。
壁面設置。防雨構造ですので屋外にも設置できます。
↓
↓
携帯電話網−NTTdocomo、もしくはソフトバンク
↓
↓
ご担当者の携帯電話やご自宅の電話に防犯センサーの作動を報せるアナウンスを流します。
携帯電話通報機能付きワイヤレス機械警備システム商品関連リンク集
工事現場に道具を盗む泥棒が頻繁に入ります。捕まえたいのでセンサーなどでわかるシステムを探しています。
市販タイマーを使って夜間のみ使用可能ですか?
旧一人暮らし高齢者安否確認システム関連リンク
普通にトイレを使っていますが電話連絡が来ました。原因は何でしょうか?
他のワイヤレス機器に反応するなどで誤作動などありますか?
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品の頁へ
本製品の頁へ
質問と回答集
質問と回答集
利用例
利用例
オプション品
オプション品
雷神ホームセキュリティ
雷神ホームセキュリティ
弊社トップ頁へ
弊社トップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793