本文へスキップ
携帯電話通報機能付きワイヤレス機械警備システムの警報機に緊急連絡用に埋め込む携帯電話機は定期的に充電する必要はありませんか?
携帯電話通報機能付きワイヤレス機械警備システムへの質問と回答
(ご質問への回答)
警報機には携帯電話機の充電機能も含まれております。
内部から携帯電話を外して充電するという作業は必要ございません。
本製品をご紹介するページは以下の商品名か画像をクリックしてください。
携帯電話通報機能付きワイヤレス機械警備システム-フラッシング付き
防犯センサーがアラーム音を作動すると同時に、内蔵された携帯電話機を使って通報先の電話番号へ自動通報します。
携帯電話による自動通報、通報先1箇所タイプ FOMA回線を使った自動通報システム。
異常を通報する固定電話回線は無いが電源はある、という施設の監視におすすめです。
本製品は3G回線を使った商品です。現在は以下の4G回線を使った商品へ移行しています。以下の文字をクリックしてください。
新商品へ移行しました。
内蔵携帯電話に登録された固定電話や携帯電話へ約1分半間隔で最大3回異常通報を発信します。
通報先で電話に出ると受話器に流れてくる音声メッセージ
”緊急通報・緊急通報・至急確認して下さい”が流れます。
資材置き場、工事現場、建設現場の金属、銅線、レール、備品などの盗難防止。
倉庫、屋外施設、車庫ガレージ、仮設事務所、牧場、農場、車の悪戯防止などの防犯対策、 遠隔監視にご利用いただけます。
防犯用開閉センサー
電池式。
敷地内に入る出入り口の門扉などに設置します。
↓
(無線 10〜18m)
↓
警報機本体。
センサーからの無線通報を受けて警報動作と電話通報を作動します。
固定電話や携帯電話へ約1分半間隔で3回異常通報を発信します。
壁面設置。防雨構造ですので屋外にも設置できます。
↓
↓
携帯電話網−NTTdocomo、もしくはソフトバンク
↓
↓
ご担当者の携帯電話やご自宅の電話に防犯センサーの作動を報せるアナウンスを流します。
携帯電話通報機能付きワイヤレス機械警備システム商品関連リンク集
リモコンのオフ操作の反応が鈍い時があるのですが原因はなんでしょうか?
資材置き場の機械の盗難防止用防犯装置を探しています。
メール通報機能付きワイヤレス機械警備システム商品関連リンク集
メール通報機能付き機械警備システム警報機に回転灯を接続できますか?
防雨タイプ屋外用センサーは犬や猫にも感知しますか?
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品のメインページへ
本製品のメインページへ
本製品の質問と回答集
本製品の質問と回答集
本製品の利用例と導入例
本製品の利用例と導入例
本製品のオプション品
本製品のオプション品
弊社HPトップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793