外部通報ワイヤレス非常押しボタン緊急通報システムの利用例と導入例、応用品のご紹介。
強盗、不審者に対する緊急通報押しボタン。
一人暮らしの高齢者の緊急連絡装置。ボタン操作一つで防犯上の危険の発生や体調不良を息子さんや娘さんの携帯電話に直接報せます。
店舗、事務所、弁当店、宅配ピザ店、書店、学習塾、診療所、ご高齢者の住宅、老人ホーム、24時間店舗、実験室、研究施設、保育園などの防犯対策。
役所、公共施設の受付カウンター、事務所、相談室等でのトラブル対策。
家庭や店舗、病院などのトイレや浴室で体調の悪いときの、トイレ内部からの救急通報。
年老いた両親同士が怪我等で自宅内で動けなくなったときの通報手段として利用したいと思っています。
風呂場で入浴中に体調が悪くなったとき、押しボタンで親戚や家族の携帯電話に報せたい。
経営している飲食店の警備費用コストの見直しをしています。現在月1万円で、24時間ボタンを押せば警備員の人がきてくれるサービスを利用していますが、経費削減を考えています。
必要なシステムは、夜間や1人で店番をしている時に、非常事態があったときの通報です。
不在時の火災や侵入者の通報などもあればなおよいですが必須ではありません。どのくらいのコストで設置・運営ができるか教えていただけないでしょうか。
非常ボタンを押した時に、固定電話回線越しで離れた拠点の電話を鳴らせる仕組みを探しております。
|
本製品トップ頁
追加オプション機器
商品への質問と回答
製品の価格
商品のお問い合わせ
会社案内
弊社HPトップ頁へ