小規模店舗の雷神事務所店舗用セキュリティシステムの導入イメージ図。
店舗正面玄関出入り口、店舗の窓、裏側の通用口の開口部に開け閉めを感知する開閉センサーを設置しました。 ガラス面の多い店舗フロアのショーウインドーの内側に赤外線センサーを配置しました。
玄関や通用口、窓など開閉センサーを設置した開口部分が警戒モード中に開け閉めされるとコントローラーが100デシベルの警告音を発し、泥棒を威嚇します。
(上のプランの機器構成)
1.コントローラー 1台
2.開閉センサー 5個(必要数)−高窓、排煙窓にもおすすめします。
3.赤外線センサー 1個 店舗内(必要数)
4.無線式モード切替リモコン 必要数(朝一番に入室される方、営業後に最後に退出される方、代表者の方)
5.自動通報機1台(追加オプション機器)
買い取り商品ですので導入費用は初期費用のみです。
ご予算はセンサー類の機器の数により変わります。
お見積もりは無料で承ります。
本製品は日本製の商品です。日本国内の工場で製造開発が行われております。
オプションの自動通報装置を追加すると代表者の方の携帯電話などへ緊急事態を知らせることができます。
威嚇と周囲へ異常を報せる機能+担当者への異常通報をメインにした買い取り式自主機械警備システムです。
無線式開閉センサー
窓や扉の動きを監視。 無線発信器内蔵。窓や扉に両面テープで設置します。
電池式。磁石と対になっています。
引き違い窓(扉)に開閉センサーを取り付けるイメージ図。引き違い部分にセンサーを1個取り付けます。
引き違い窓に無線式開閉センサーを取り付けた写真。窓の交差する部分に1個センサーを設置します。
開閉センサーを引き違い窓に設置する例。真上から見たイメージ図です。
開閉センサー1個で窓の防犯監視が可能です。
開閉センサー本体と付属小型マグネットは、窓や扉をぴったり閉めたときにお互いに接触するような位置関係で貼り付けます。 サッシの枠側の側面に開閉センサー本体を両面テープで貼り付けます。
開閉センサーとマグネットは、 商品に添付の説明書を参考にして正しい位置関係で設置してください。
センサー本体とマグネットの間に隙間が空いていると誤動作の原因になります。
開閉センサーを窓につける場合、防犯上、クレセントの鍵から離れたサッシの上部にセンサーを貼ると防犯上効果的です。 また結露のひどい場所では必ずサッシの上方に取り付けてください。
無線式赤外線センサー
正面の店舗内での人の動きを立体的に監視します。センサーの前で泥棒や不審者が動き回ると反応するセンサーです。
電池式+無線方式。移設も簡単です。
オプションの自動電話通報機を追加すると、警告音が鳴ると同時に店内の電話回線を使って、店長や経営者の携帯電話などへ緊急事態を報せるアナウンスを流します。威嚇と周囲へ異常を報せる機能+担当者への異常通報をメインにした買い取り式自主機械警備システムです。
月々の管理費不要。取り付けも自分で短時間でできます。低価格で簡単設置。センサーの追加も簡単にできます。
買い取り式の本格派セキュリティシステムです。
(セキュリティシステムの動作イメージ)
ワイヤレスの防犯センサー。上のイメージ図の店舗内に設置。
(上の写真は人感センサー、赤外線センサー)
無線送信機内蔵。電池式。
防犯対策を考えている事務所や店舗の内部にネジで設置します。
センサーが感知すると離れたコントローラーに向けて電波で異常信号を送ります。
泥棒、不審者、空き巣
↓
↓
(近距離無線10〜15m)
↓
↓
コントローラー-メイン警報機本体
屋内用。電源AC100V。
防犯センサーからの無線通報を受けて100デシベルの警報アラーム音を作動します。
泥棒や強盗犯を威嚇、周囲に緊急事態発生を報せます。
|
有線ケーブル(信号線)
|
自動電話通報機(追加オプション機器)
警報機本体と固定電話回線に信号線で接続します。
警報機からの指示で、予め内蔵メモリに登録された緊急連絡先電話番号へ自動電話通報を行います。
↓
↓
電話網
↓
↓
代表者、セキュリティ担当者などの予め登録された携帯電話や自宅の電話を呼び出します。
電話に出ると異常を知らせる音声アナウンスが流れます。
|