本文へスキップ
パッシブセンサーを会社の通路や廊下に設置する場合はどんな位置がいいですか?
無線パッシブセンサー式タイマー駆動パトランプ警告装置への質問
会社内の通路に無線式パッシブセンサーを設置する場合はどのような位置に取付ければいいでしょうか?
通用口に繋がる通廊や廊下で人を感知したいと考えていますが、センサーを通用口の扉に向けて取付ければいいでしょうか?
(ご質問への回答)
パッシブセンサーが一番感度が良くなるのは、センサーの前(正面)を人が横切るような動きをする時です。
逆に、パッシブセンサーの真正面から近づいてくる人の動きには感度が鈍くなります。
パッシブセンサーは通路の壁に取付けて、入ってきた人がセンサーの前を左右真横方向に通り過ぎるような位置に設置してください。
無線式パッシブセンサーを取付ける位置の高さ。
センサーを縦に取付ける場合。
床から0.8〜1m以内。
センサーを横倒しにして取付ける場合。
床から3m以内。
無線式パッシブセンサーを縦にして設置する場合は天地方向を守って設置してください。
カバーロックネジのある方が下になります。
無線式パッシブセンサーは油煙や湯気のあたり場所、湿気や埃の多い場所には設置しないでください。
無線式パッシブセンサーは横付けに設置すると非防雨となります。
無線パッシブセンサー式タイマー駆動パトランプ警告装置の動画。
本製品をご紹介するページは以下の商品名か画像をクリックしてください。
無線パッシブセンサー式タイマー駆動パトランプ警告装置
無線式パッシブセンサー(モーションセンサー、人感センサー)が感知すると、受信機が予めタイマー設定された長さの時間だけLEDランプとブザーを作動させて周囲に注意を促したり侵入者へ威嚇や警告、注意を行います。
1回にランプとブザーが作動する時間の長さは10秒間、30秒間、2分間、5分間の4通りから1つお選びいただけます。
パッシブセンサーは1システムで複数台ご利用いただけます。
立ち入り禁止区域での警告、工事現場や作業場などでの作業員や歩行者への安全喚起、労災防止などにご利用いただけます。
(動作例)
1.無線式パッシブセンサーが感知します。
センサーからワンショット無線信号が送信されます。
↓
2.無線受信機はセンサーの電波を受信すると、LEDランプとブザーを作動させます。
同時に内部タイマー回路のカウントダウンがスタートします。
↓ 3
.受信機のタイマー回路がゼロになるとLEDランプとブザーは停止し待機状態に戻ります。
無線パッシブセンサー式タイマー駆動パトランプ警告装置関連リンク集
無線式パッシブセンサーを室内に設置する場合の取付位置の注意点はありますか?
現場で作業中の間、パトランプの駆動を止めたいのですがどうすればいいですか?
買取式ワイヤレス防犯セキュリティシステム関連リンク
無線式パッシブセンサーは両面テープで壁に固定できますか?
無線式パッシブセンサーを店舗や事務所に導入する際に取付位置の選択での注意点はどんな点ですか?
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品のメインページへ
本製品のメインページへ
本製品の質問と回答集
本製品の質問と回答集
本製品の利用例と導入例
本製品の利用例と導入例
本製品のオプション品
本製品のオプション品
弊社HPトップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793