本文へスキップ

接続された設備や警報盤から接点信号が通報機に入力されるとショートメールを使って登録された携帯電話やスマートホンへ自動通報します。電源の無い場所や屋外でご利用いただけます。

ソーラー電源式接点信号監視ショートメール自動通報装置
接点信号異常(無電圧接点信号)が通報機の端子に入力されるとショートメール(SMS)を使って
予め登録された施設担当者の携帯電話やスマートホンへ自動的に緊急メール通報を行います。
通報機はソーラー電源式ですので電源の無い場所や屋外でも使用できます。


生産中止


NTTドコモのLTE(4G)回線を利用して通報を行います。

ソーラー電源式接点信号入力作動型ショートメール自動通報装置


屋外施設の設備監視。町から離れた移設設備の遠隔監視。
屋外施設の設備監視。町から離れた施設設備の遠隔監視。
接点異常を報せるショートメールが着信します
接点異常を報せるショートメールが携帯電話に着信します。
パソコンに通報することはできません。

※本通報装置は通常のE-MAILは使用いたしません。ショートメールを送受信できるスマートホンが必要となります。


固定電話回線の敷設されていない各種施設設備の異常監視、省力化にもお役に立てます。
低コストのメール通報装置を使って製造現場、設備などの機械異常の監視、人員の合理化、少数化、無人化に御利用いただけます。通報機は鍵付き防雨ケースですので屋外に設置してご利用いただけます。

監視する設備や機械、警報盤には無電圧リレー出力接点出力(無電圧a接点もしくはb接点)が必要です。


ソーラー式接点信号監視ショートメール自動通報装置


メリット1
事務所から離れた施設設備や警報盤の無人監視。施設保守員の負担を軽減。手の届きにくい遠隔地の設備や警報盤の安全監視ができます。現地まで出向く手間が省けます。屋外設置可能です。

メリット2
設置が簡単です。電源が無く固定電話回線も引かれていない場所でも使用できます。緊急連絡のショートメールはNTTドコモのLTE(4G)回線を利用して行います。

メリット3
安価な導入費用。導入しやすい費用で御利用いただけます。SIMカードはドコモショップで契約できます。法人、個人とも契約可能です。

本製品で使用するNTTドコモSIMカードの契約方法。




電話回線の無い監視物件
ソーラー電源式のメール自動通報装置。ドコモFOMA SIMカードを差し込んで使用します
ソーラー電源式のメール自動通報装置

内蔵のメール通報装置にドコモSIMカードを差し込んで使用します。
ソーラー電源式充電回路内蔵。
発電された電気は一旦バッテリに蓄積して使用しますので夜間も使用可能です。

樹脂製。鍵付きボックス。

ショートメール通報機下面の接点信号入力端子。最大8点まで監視できます。

通報機下面の接点信号入力端子。最大8点まで監視できます。
右から1番目と2番目の差し込み口端子はCOM。


信号ケーブルは付属しておりません。
信号線の太さ 単線0.5ミリ〜1.3ミリ
電線のむき長さ9〜10ミリ


最近システムの中で使用した大型ソーラーパネルの納品例
大型ソーラーパネルの納品例。
サイズ:横約60センチ、縦約30センチ。
重量はさほど重くないですが面積が大きいために風の影響を受けやすくなります。しっかりした金属ポールや建物壁面に固定することをおすすめしています。
※ソーラーパネルの形状やサイズは変更になる場合がございます。

ソーラーパネルの裏側の写真
ソーラーパネルの裏側の写真。
上の納品の際は金属ポールに固定するクランプ(金具)を取り付けた納品例。
パネルの裏側から出ている黒い電源ケーブルを、
通報装置の内部の電源供給端子に+ネジで接続します。
接続は簡単です。

ソーラーパネル裏側から出ている電源ケーブル
ソーラーパネル裏側から出ている電源ケーブル。プラスとマイナス。
ソーラー電源式受信機内部の端子台に+ドライバで固定します。

ソーラーパネルを裏側で支える金具
ソーラーパネルを裏側で支える金具。
             
メール通報
メール通報
メール通報
SMSメール(ショートメッセージサービス)により最大3ヶ所まで携帯電話に通知できます
SMSメール(ショートメッセージサービス)により最大6ヶ所までの携帯電話、スマートホンに通知できます。

ご注意
警報受信用の携帯電話はショートメールが着信したときに着信音や振動がするなど着信がわかりやすい設定にされることをおすすめします。


接点信号は通報機に入力されると、設定された電話番号にショートメールが送られてきます

接点信号が通報機の端子台に入力されると、登録された携帯電話番号やスマートホンにショートメールが送られてきます。
上は接点信号No.1が入力された場合に発信されたショートメールの例。


受信側の携帯電話はショートメールを受信する機能があれば、au、softbankなどdocomo以外でもokです。


接点信号No.8が入力された場合に発信されたショートメールの例。接点信号は通報機に入力されると設定された電話番号にショートメールが送られてきます

接点信号No.8が入力された場合に発信されたショートメールの例。

メールの文面はPC用専用設定ソフトで変更できます。


メール発信の設定例。メール通報先電話番号は最大6カ所まで設定できます。

1カ所の携帯電話へ5通メールを発信する設定。
ショートメールは連続して発信されます。

1.通報先1へショートメール1通発信

2.通報先1へショートメール1通発信

3.通報先1へショートメール1通発信

4.通報先1へショートメール1通発信

5.通報先1へショートメール1通発信


2カ所の携帯電話へ3通づつメールが発信する設定。

1.通報先1へショートメール1通発信

2.通報先1へショートメール1通発信

3.通報先1へショートメール1通発信

4.通報先2へショートメール1通発信

5.通報先2へショートメール1通発信

6.通報先2へショートメール1通発信


6カ所の携帯電話へ1通つづメールを発信する設定。

1.通報先1へショートメール1通発信

2.通報先2へショートメール1通発信

3.通報先3へショートメール1通発信

4.通報先4へショートメール1通発信

5.通報先5へショートメール1通発信

6.通報先6へショートメール1通発信


1番の通報先には3通。2〜4番の通報先へは1通つづメールを発信する設定。

1.通報先1へショートメール1通発信

2.通報先1へショートメール1通発信

3.通報先1へショートメール1通発信

4.通報先2へショートメール1通発信

5.通報先3へショートメール1通発信

6.通報先4へショートメール1通発信


ショートメールを1通発信する度に、基本料金以外に数円の通信料金が発生します。



ソーラー電源式の警報機を屋外の金属ポールに取り付ける場合。警報機の裏面に金属ポールに設置するためのクランプを取り付けた写真。
警報機を屋外の金属ポールに取り付ける場合。
警報機の裏面に金属ポールに設置するためのクランプを取り付けた写真。金属ポールは道路標識に使われている程度の太さのしっかりしたものをおすすめします。
裏面に取り付けられたクランプ2個でソーラー電源式警報機を金属ポールにしっかりと固定します。
裏面に取り付けられたクランプ2個で、金属ポールにしっかりと固定します。クランプは別途お見積もり。


SMS(ショートメール、ショートメッセージサービス作成)とは?
相手の携帯電話番号を宛先にメッセージを送信できます。
1.相手先の電話番号入力
2.メッセージ本文を作成
3.送信



大まかな導入方法

1.SIMカードをドコモショップでご用意ください。

2.通報機本体の電子基板上のスロットにSIMカードを差し込みます。

3.通報機に付属のACアダプタをコンセントに差し込みます。

4.専用パソコンソフトでショートメールの通報先電話番号の登録やメール文面の編集を行います。
最大6ヶ所まで携帯電話番号にショートメール通知ができます。

ドコモSIMカード
NTTドコモSIMカード
(25o×15oサイズのカードを使用)
通報機にSIMカードを差し込みます
通報機内部のスロットのSIMカードを差し込みます。


5.通報動作の確認
通報機の接点端子台に差し込んだ信号ケーブルを接触させます。SMS通報が行われます。
接点信号ケーブル


6.登録した通報先にSMS緊急通報メールが届くかどうかを確認してください。

以下の画像は1つのスマートホンに接点信号8番の発報を合計4通のショートメールで知らせた例。

1つのスマートホンに接点信号8番の発報を合計4通のショートメールで知らせた例


(通報時に発信されるメールの文面)
メール文面は専用ソフトを使って以下の3つに分けて登録します。
@ヘッダー
A所在地情報
B警報メッセージ
メールメッセージの文面は上の@ABが『。』で区切って連続して表示されます。

登録できる文字数は以下の通りです。
@ヘッダー (全角文字最大8文字)
A物件所在地情報 (全角文字最大25文字)
B警報メッセージ (全角文字最大30文字)

警報ショートメールの文面の例。以下のように登録した場合。
@ヘッダー → 『警報発生』
A物件所在地情報 → 『工場警報盤』
B警報メッセージ → 『接点信号1番が発報』

以下の文面のショートメールが発信されます。
『警報発生。工場警報盤。接点信号1番が発報。』


【仕様】
LTE通信モジュール搭載非常通報装置
通信方式 ドコモLTE(4G)回線(UE-Category 1)
対応周波数帯域 2100MHz帯 800MHz帯
SIMカード 標準SIMカード
動作設定 パソコン用専用ソフトウェアで設定内容を転送する
信号入力点数 8点(無電圧接点またはオープンコレクタ)
停電復電検出機能 本体内部に停電復電検出機能搭載
呼出電話番号設定 最大6ヵ所
SMSメール発信 最大6ヶ所
話し中検知機能あり(話し中及び通信が確立しないときにリダイヤル最大30分間)
音声録音方式 圧縮無し直接録音方式
音声メモリバックアップ 不要(フラッシュメモリー)
マイクとスピーカーを搭載 録音再生方法
録音・停止・再生ボタン操作による
動作温度範囲 -10 ℃ 〜 50 ℃ 
動作湿度範囲 15 % 〜 80 %
(結露なきこと腐食性ガスが無く粉塵等の汚れがないこと)
周囲環境 腐食性ガスなきこと。粉塵等汚れの激しい場所での使用はカバー等で保護して下さい。


【商品へのお問い合わせと価格】
ご要望がございましたらお問い合わせ欄よりお気軽にお問い合わせください。
本製品は受注生産品です。機器構成や運用方法により価格が変わる場合がございます。
商品についてのご質問とお問い合わせ、お見積もりのご依頼、 機器構成の変更やご要望、 ご相談につきましてはお問い合わせ欄から、 お気軽にお問い合わせください。
お見積もりは無料です。

本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼
お問い合わせとお見積もりのご依頼はこちらをクリックしてください。

本製品の価格
本製品の価格


商品のお問い合わせ先はこちら。
株式会社 LIBERO (リベロ)
〒937-0811 富山県魚津市三田3507-2
TEL:0765-24-2816
FAX:0765-24-2793
mail:post@anzen-mail.com
会社案内



−当商品の特徴−
  • 信頼性の高い日本製の商品です。外国製商品と異なり修理点検が可能です。
  • 面倒な配線工事は必要ありません。
  • ご利用に伴う役所への届け出は必要ありません。
  • 受注生産品。屋外での使用、電源種別(AC電源、DC電源)のご要望のご相談も承ります。
  • お見積もりのご依頼、ご相談は無料にて承っております。


本製品の利用例、応用品
追加オプション機器
商品への質問と回答
製品の価格
商品のお問い合わせ
会社案内
弊社HPトップ頁へ

バナースペース


本製品の利用例と応用品
本製品への追加オプション機器
本製品へのご質問と回答集
本製品の価格
本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼

防犯設備機械警備

ホーム セキュリティ

高齢者安否 確認システム

押しボタン 緊急連絡装置

労働災害 防止システム

防災設備

緊急通報装置 非常連絡設備

人、車の追突 防止、侵入警告

無線式 パトランプ

接点信号 自動通報装置

一人作業時の 緊急連絡装置

無人受付電話 呼びだし装置

フォークリフト 追突防止装置

ポケットベル

特定小電力 無線システム

固定電話網 自動通報装置

メール自動 通報装置

警告シール 警告ラベル


非常ボタンの 選び方

ソーラー電源 無線連絡装置 自動通報装置

セキュリティ システムの の導入例

会社案内