本文へスキップ
車両出入り口が20m程あるのですが、感知距離20mのセンサーはないですか?
ソーラー電源式トラック車両出入り回転灯警告システムへの質問と回答
(ご質問への回答)
20m先まで感知できるセンサーは今のところございません。
そのため、車両検知センサーを2つ利用して、出入り口の左右から中央を照らすようにして 出入り口全体をカバーする方法になるかと存じます。
1台のコントローラーからセンサーを2つ出す形になります。
※出る車、入る車の識別無しにパトランプは回転します。
屋外設置用赤外線センサー。
電源はコントローラーから供給されます。
車の通り道の駐車場の出入り口や工事現場のトラック、工事車両の出入り口の少し手前に設置します。
センサーの前を車が横切るような位置関係で設置します。
|
有線ケーブル
|
コントローラー。
防雨ケース。ソーラー電源方式。
回転灯の駆動時間を設定するタイマー回路内蔵。
|
有線ケーブル
|
省電力型LED回転灯。
コントローラーのタイマー回路で設定された時間だけ回り、その後自動停止します。停止後、再び車にセンサーが反応すると回転動作を開始します。
ソーラー電源式トラック車両出入り回転灯警告システム
センサーを配置した工事現場や駐車場の出入り口に車両が近づくとセンサーが反応し、 パトランプを回転させて出入り口付近にいる人や車に車両の接近を報せて注意を促します。
工事車両出入口の警報、駐車場出入り口の注意喚起、交通事故防止対策、労働災害防止に。
太陽電池を利用した電源不要の車両検知システムです。
工事現場、駐車場、公園など車両の出入りする危険な場所や車の立ち入り禁止区域での警告注意。
ソーラー電源式トラック車両出入り回転灯警告システム商品関連リンク集
ゲートからパトランプまで見通しが悪い200m先です。現場は山中ですが、無線方式で可能ですか?
AC100V電源の車両出入り回転灯警告システムのセンサーからの動作イメージ。
太陽電池式特定小電力無線パトランプ警報システム関連リンク集
受信機とソーラー電源パネルの接続方法。太陽電池式遠隔パトランプ警報システム。
受信機を金属ポールに取り付ける方法。裏面にクランプをつけてポールに固定します。
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品のメインページへ
本製品のメインページへ
本製品の質問と回答集
本製品の質問と回答集
本製品の利用例と導入例
本製品の利用例と導入例
本製品のオプション品
本製品のオプション品
弊社HPトップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793