本文へスキップ
ワイヤレス非常押しボタン警告灯システムの利用例。
ワイヤレス非常押しボタン警告灯システムの利用例。
オフィス、役所の受付や相談室、店舗、弁当店、宅配ピザ店、書店、質屋、リサイクルショップ、マンション、アパート、ご高齢者の住宅、老人ホーム、学生寮、
女子寮、24時間店舗、ドラッグストア、研究施設、工場、学校や保育園、学童保育所、スポーツクラブ。
役所の受付カウンターや相談室、工場内での一人作業時の安全対策。非常緊急連絡。
家庭や店舗、病院、診療所、精神医療センターなどの緊急連絡。
電池式防水タイプの非常押しボタンは、トイレや浴室内で体調の悪くなったときの救急通報、緊急ボタン。
工場の生産ラインや倉庫、食品加工工場などでの非常通報や業務連絡に。
女子更衣室や脱衣場の痴漢や不審者の通報対策。
相談室内の防犯対策
相談室内の非常ボタンが押されると外の廊下や離れた事務所に取付けた取付けた警報機がアラーム音とランプを作動させます。
ペンダント型非常ボタンもご利用いただけます。
診療所内の防犯対策
診療所内の受付、休憩室、院長室の中に非常押しボタンを設置します。
いずれかのボタンが押されると、正面玄関の警報機のアラーム音とランプを作動して異常事態の発生を周囲に知らせます。
飲食店の防犯対策
店舗カウンター内と奥の厨房に非常押しボタンを配置しています。
いずれかのボタンが押されると、
客席の警報機がアラーム音とランプを作動して、
異常事態の発生を周囲に知らせます。
風呂場とトイレ2箇所に非常押しボタンの設置を考えています。平屋の木造一戸建て住宅です。
風呂場とトイレ2箇所に固定式無線非常押しボタンをそれぞれ1個づつ設置、警報機1台の機器構成でご検討いただけます。
病院の診察室の緊急連絡に。各診察室に固定式無線非常ボタンを設置。
各診察室の外の待合室に警報機を設置し、診察室内で非常ボタンが押されると待合室でブザーが鳴動します。
診療所ですが、寝たきりの患者さんを診療しています。
胸痛・腹痛など症状の出現の有無を管理しなければならないために呼び出しシステムを探しています。
大学内、小学校、幼稚園、保育園での不審者の侵入やトラブル発生時の周囲への緊急連絡。
市役所や区役所などの受付や生活相談室で喧嘩やトラブルが発生した時に外に報せる緊急連絡装置。
年老いた両親同士が怪我等で自宅内で動けなくなったときの通報手段として利用したいと思っています。
介護付き高齢者住宅の室内で転倒して、ナースコールまで手が届かない例。
痴漢防止用ベルを携帯していたが、音が小さいため詰め所まで届かない、戸を閉めていると廊下まで聞こえにくい。
心理療法のカウンセリングをしていますが、院内が女性2人になるときがあるので診療室と受付に緊急非常ボタンを検討しています。
ビル内のトイレにボタンを設置し、同じフロアで10m程度離れた執務室内でライトとブザーを点滅させたい。どの機器を購入すればよろしいか教えてください。
高齢者の一人暮らしの住宅で近所の家の人に緊急事態時に救助を求めるための緊急ブザーを探しています。
ペンダント型無線非常押しボタンの動画をご覧いただけます。
固定式無線非常押しボタンの動画をご覧いただけます。
ワイヤレス非常押しボタン警告灯システムのボタンを押した際の動画
無音の小型無線警報機(警告灯)と無音のパトライトを接続した動画。
ワイヤレス非常押しボタン警告灯システム
無線方式の固定型非常押しボタンやペンダント型非常ボタンを押すと離れた場所に設置された警報機(警告灯)がアラーム音を作動して周囲に異常事態発生を報せます。
住宅、お店や事業所、学校や保育園、役所などの各種相談室、学習塾などでもご利用いただけます。
無線機器を使いますので、ボタン~ランプまで面倒な配線工事は必要ありません。
ワイヤレス方式の緊急呼び出しシステムです。
本製品トップ頁
追加オプション機器
商品への質問と回答
製品の価格
商品のお問い合わせ
弊社HPトップ頁へ
ジの先頭へ
ナビゲーション
本製品トップ頁
本製品トップ頁
追加オプション機器
追加オプション機器
商品への質問と回答
商品への質問と回答
価格
製品の価格
商品のお問い合わせ
商品のお問い合わせ
会社案内
会社案内
弊社HPトップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
バナースペース
バナースペース
バナースペース