本文へスキップ
携帯リモコン操作式タイマー付き回転灯システムへの質問と回答、Q&A集。
携帯リモコン操作式タイマー付き回転灯システムへのご質問と回答
無線スイッチを取付ける位置では回転灯が見にくくなります。回転灯を目視し易くする方法はありますか?
接点信号で携帯リモコン操作式タイマー付回転灯システムを動作出来ませんか?
予備のリモコンはどうすればいいでしょうか?
無線リモコンの保管の際は、電池を抜いてから湿気の少ない場所に保管してください。電池が入れたままで引き出しなどに保安しますと、誤ってボタンが押されてしまい、誤作動の原因となってしまいます。
使用する回転灯は別途購入を考えています。AC100Vと他に選定条件がありますか?
無線スイッチに接続する回転灯ですが、AC100V電源方式で容量100W以下でしたらご利用いただけます。
リモコンを紛失した場合はどうすればいいでしょうか?
リモコンは新しいものを追加できます。第三者が元のリモコンを拾って操作されるのが気になる場合は、無線スイッチのメモリを一旦抹消して、追加のリモコンのみを再登録すると、 紛失したリモコンは使用できなくなります。
タイマー回路内蔵無線スイッチのすぐ横でリモコンスイッチを作動させても大丈夫ですか?
タイマー回路内蔵無線スイッチとリモコンスイッチがあまりに近すぎると、電波信号がオーバーフローして反応が悪くなる例がございます。 リモコンスイッチとタイマー回路内蔵無線スイッチは1~2m以上離した位置に設置してご利用ください。
タイマーを可変式にできませんか?
改造する事で可能です。
タイマー設定は無線スイッチ(受信機)に内蔵された可変式タイマーで設定する仕様となります。タイマー時間の変更にパソコンは必要有りません。
なお、可変式タイマーを組み込みますと改造費用が別途かかります。お見積もりをさせていただきます。
1つのリモコンでタイマー回路内蔵無線スイッチ2台を同時に操作できますか?
可能です。2台のタイマー回路内蔵無線スイッチに共通のリモコン1つのIDを登録すると一斉操作できます。 2台のタイマー回路内蔵無線スイッチは、タイマー時間が異なった設定でもかまいません。 離れた場所にある無線スイッチを1つのリモコンで操作する事もできます。
リモコンスイッチの操作はタイマー回路内蔵無線スイッチの壁を挟んで後ろからでも大丈夫でしょうか?
電波にに指向性はありませんので、受信機の後ろの位置からでも操作可能です。 ただし、リモコンスイッチとタイマー回路内蔵無線スイッチの位置関係が壁を挟むようになりますので、 オンオフ操作出来る電波の通信距離が短くなる可能性があります。
既に導入済みの本製品にタイマー回路内蔵無線スイッチやリモコンを増やす事は出来ますか?
可能です。新たにリモコンを追加する場合はお手元にあるタイマー回路内蔵無線スイッチの内蔵メモリへ新規のリモコンを登録します。 タイマー回路内蔵無線スイッチを追加する場合は、お手元にあるリモコンを新しいタイマー回路内蔵無線スイッチのメモリへ登録します。 作業は簡単です。
本製品を複数セット使用しても混信しませんか?
リモコンはそれぞれ独自IDコードを持っています。電波の周波数は全て同じですが近くの他セットと混信することはありません。
他の無線機器とは混信はないでしょうか?
タイマー回路内蔵無線スイッチ(受信機)から1~2mほどの範囲に強い電波を出す機械がありますと、 リモコンからの電波の受信感度が低くなるという現象が出る場合があります。
製品管理用のでRFタグを社内で使用していますが混線しないか心配です。RFタグ 120~130kHzのものを使用しています。
本製品の周波数は315.5MHzz帯を使用しています。周波数が異なりますので混信する事はないと思います。
同じ部屋で複数セットを利用することができますか?
リモコンから送信される電波は数行間のワンショット信号です。電波の周波数は同じですが、同時に複数のリモコンから電波が発信され干渉する可能性は低いので、複数セットを同一フロアで利用されても問題無いと思います。
これまでリモコン操作ができた位置からオンオフ操作がしにくくなりました。受信機に近いところに移動すると反応します。何が原因でしょうか?
近づくと受信機が反応するとの事ですので、やはりリモコンの電波に強さに関する現象だと思います。
一番考えられる原因はリモコンの電池が弱っている事がと思います。リモコンはボタンを押したときに赤色LEDランプが点滅していても、電池が弱まってくると電波が少しづつ弱まってきます。新品の電池に交換してお試しいただければと存じます。
リモコンを使う頻度が少ない場合でも2年に1度程度は定期的に電池交換をおすすめしています。
タイマー回路内蔵無線スイッチ(受信機)の設置工事ですが、配線工事が簡単にできるように電源部分を端子台方式にできないですか?
タイマー回路内蔵無線スイッチ(受信機)の電源部分を端子台に改造する事は可能です。
改造費用が若干かかりますので個別にご相談ください。お見積もりをさせていただきます。
無線スイッチの電源ケーブルの長さを予め10mにして納品してもらうことは出来ないでしょうか?
可能です。標準品の無線スイッチの電源部分はACアダプターとなっていますので、アダプター付属の電源ケーブルは1mほどの長さしかございません。
10mのような長さをご希望の場合は、電源部分をACアダプターから内部端子台方式に変更加工して、その端子台にご希望の長さの電源ケーブルを接続する方式となります。電源線は予めご希望の長さのものをご用意して納品出来ます。
変更に伴うご予算はお見積もりをさせていただきます。
青の表示灯(回転灯)を希望しますが納期はどのぐらいですか?
黄色と赤色の表示灯と、青色と緑色の表示灯は納期が異なります。
青色と緑色はランプメーカーでも完全受注生産扱いとなっていますので入荷に時間がかかります。
黄色と赤色の表示灯は通常1~2週間ほどで入荷しますが、青色と緑色の表示灯はランプメーカーにも在庫のないときは1~2ヶ月ほど入荷に時間がかかる場合がございます。
取付は簡単ですか?
機器の取付は一般家電商品と同じく 電気工事に素人の方でも日曜大工レベルで短時間で設置できるように設計されております。
屋内に設置する無線スイッチはネジ止め式となっています。
ただし、貫通工事の必要な外壁に機器を取付けたりする場合は、防雨ケースに収納したりコンセントが必要になったりしますので、電気工事業者さんが必要な場合があります。 お客様の方でお近くの電気屋さんの工事依頼をしていただくようお願い申し上げております。
タイマー回路内蔵無線スイッチ(受信機)は上下2カ所のねじ穴にネジを通して壁などに取り付けます。
取付の際は、電源ケーブルの出ている面を下向きにしてください。
設置上のご注意
電波はリモコンと受信機が同じ建物内のつながった空間ですと届きやすくなります。
鉄筋コンクリート造りの建物内でご利用の場合は、廊下などつながった空間や大きなフロアなど電波が遠くまで飛ぶ空間を利用してご利用ください。
機器は金属面(壁、鉄骨)直接接着しないようにしてください。送受信感度が下がります。
金属面に機器を設置する場合はプラスチックや木製の台座を間に挟んで10センチ以上は金属面から離してください。
シールドルームや地下室など電波の伝播状況が良くない場所でのご利用の場合は中継機の御利用をご検討ください。
通信距離を短くするような影響を与えるものはどんなものがありますか?
モーター、エンジン、インバータ、工場の生産ライン、パソコンやモデム、ルーターなどのOA機器、高出力の家電製品、
強い電波を発信するアンテナなどが本製品の送信機、受信機のすぐ傍のあると影響を与える可能性があります。
携帯リモコン操作式タイマー付き回転灯システム
小型リモコンの操作で10~20m離れたパトランプが回転します。
電池式の小型リモコンスイッチで10~20mの離れた場所に設置されたパトランプを操作します。 パトランプはタイマー内蔵。リモコンのボタンを押した後、設定された時間経過すると自動停止します。
防犯対策、工場などでの安全誘導、緊急連絡。 車庫からの出庫時の周囲の歩行者への注意喚起と安全対策、無線誘導などにも御利用いただけます。
本製品トップ頁
本製品の利用例、応用品
追加オプション機器
製品の価格
商品のお問い合わせ
弊社HPトップ頁へ
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品トップ頁
本製品トップ頁
本製品の利用例、応用品
本製品の利用例、応用品
追加オプション機器
追加オプション機器
価格
製品の価格
商品のお問い合わせ
商品のお問い合わせ
会社案内
会社案内
弊社HPトップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
バナースペース
バナースペース
バナースペース